2022年12月17~18日 志賀高原
最近になく、前日〈16日)午後9時には一人を除いて全員が宿に集合しました。昨年のような「前夜の大雪!!」でなく、順調な滑り出しでしたが、ゲレンデは雪がなく、高天ヶ原ゲレンデの下半分のみの滑走でした。
![]() |
大雪警報の中にあって、志賀高原は雪が少なく、高天ヶ原ゲレンデは下半分だけがオープン、リフトも1本だけでした。
上部ゲレンデはクローズ。快晴の中、上へ行けないのは本当に残念でしたが、ブッシュが出ていては我慢するしかなかったようです。
|
| 初日は、初級班(3~4級レベル)、中級班(2級レベル)、上級班(1級以上)に分かれての講習です。 |
| 上級班の講習の様子 | ![]() |
![]() |
![]() |
午前中は空いていて、雪質も軽く、滑りやすいゲレンデでした。午後は小学生の団体が来ましたが、基礎練習主体だったので十分の広さでした。 |
| 昼食のレストランで。
コロナを意識し、ソーシャル・ディスタンス。 |
![]() |
![]() ![]() |
二日目のフリー滑走は、ゲレンデが一つという事もあり、レベルを問わず、一緒に楽しんでいました。 |









