丸沼高原はサマーシーズンが終了 山は冬に向かって
会員のT.Sさんから丸沼高原の写真とメッセージが届きましたので紹介します 13日(日)で今シーズンのサマースキーは終了。着実に山は冬に向かっています。❄️
ホームぺージ・リニューアルに向けて
雪稜スキークラブがホームページを開設して、10年が経ちました。 より充実したコンテンツを会員の皆様に届けるとともに、スマートフォンでも見やすくなるよう、ホームページのリニューアルに向け、事務局は年明けより活動してきました […]
平日スキー 2024-25シーズン
公式行事とは別に2024-25シーズンも平日スキーを楽しみました。 1月、2月、3月は かたしなスキー場、4月は たんばらスキー場でした。 4月の たんばらスキー場です。写真の右奥に玉原湖が見えます。 実は、今回で飽き足 […]
M.Aさん 正指導員 合格!!
2月22~23日に 鹿沢スノーエリア で開催された 指導員検定会にて M.Aさんが 正指導員に合格しました。 本人の弁は「実技の出来がとても満足のいくものでなく・・・・」 というものですが、クラブ会長からは「出来が納得い […]
明けましておめでとうございます
今年も F.Nさんから、初日の出の写真が届きました。 川崎市と大田区を結ぶ多摩川大橋の大田区側の橋の下からの初日です。 遠く富士山も見えた! 早朝ランは7人で始まり、橋の下で20分ほど初日を拝み、その後、池上本門寺まで走 […]
志賀高原 東館山のニッコウキスゲ
この夏、ニッコウキスゲを観たくて志賀高原を訪れました。横手山のキスゲも良いですが、今回は冬のクラブ行事で行く東館山・高天ヶ原スキー場の夏の景色を紹介します。 今年2月のクラブ行事の写真との対比で紹介します 以下はおまけで […]
平日スキーメンバーの滑り納め
4月11日は平日スキーの最終回でした。メンバーからその後のメッセージが届きましたので「滑り納め」をテーマにまとめました。 K.Kさん、Y.Mさん、K.Iさん、M.Iさん達は4/11の「たんばら」が滑り納めとのことでした。 […]







