行事報告 2015~17年
2017年12月16〜17日 志賀高原

恒例の志賀高原、初滑りに行ってきました。今シーズンは、久しぶりに雪の豊富な初滑りになりました。 高天ヶ原スキー場下部での記念撮影 後方は西館山スキー場の高天ヶ原側ゲレンデ  一の瀬ダイヤモンドスキー場 快晴に恵まれた初日 […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2017年3月18~20日 八方尾根スキー場

今シーズンも3連休での開催となった3月八方尾根例会は、変則日程での参加や、関西から駆けつけての参加を含めて15人。3日間とも天候に恵まれました。 17日金曜日、早めの夜到着の一陣は風呂に入ってサッパリし、軽く飲みながら他 […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2017年2月11~12日 野沢温泉スキー場

毎年、この時期は野沢温泉スキー場です。宿の「たまゆら」もお馴染みの宿です。 先発組は10日(金)午前中には現地入りし、スキー。 他の組は夜以降、順次宿入り。風呂に入って軽く飲んで・・・・ 初日は雪模様でしたが、午後には晴 […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2017年1月14~15日 尾瀬岩鞍スキー場

今年も雪不足? との懸念をよそに、片品村は13日(金)の夕方からの寒波による大雪が日曜日まで続きました。   初日は3つのグループに分かれました。     ゴンドラ乗り場、ゴンドラ頂上とも雪は降り続け […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2016年12月17~18日 志賀高原 高天ヶ原スキー場

今シーズンも毎年恒例の初滑りに行ってきました。ゲレンデは志賀高原高天ヶ原スキー場。 写真は高天ヶ原ゲレンデ上部から撮ったものです。 左写真:右手奥が妙高、左奥に広がるのが北アルプスです。 クワッドリフトは高天ヶ原マンモス […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2016年3月19-21日 八方尾根スキー場

今回の八方尾根は3連休を利用しての行事でした。 都合で2日間の参加の方もあり、行きは夜間高速バス・帰りは乗用車分乗の方もいました。18日(金)は車3台での夜出発。一番早い車は3人で 18:00に東京を出発するも道中、上信 […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2016年2月6~7日 野沢温泉スキー場(改訂版)

毎年、この時期は野沢温泉スキー場です。 宿の「たまゆら」を出て、玄関の左隣の階段を昇ること数段で長坂ゲレンデです。皆で体操。4つの班に分かれ、長い行列の長坂ゴンドラを避けて、日影ゲレンデへ移動。そこから広い野沢のゲレンデ […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2016年1月23~24日 尾瀬岩鞍スキー場(改訂版)

前週まで雪不足で40cmしか積雪が無いという、1月行事としては異例の雪の心配をした行事となりましたが、19日からのまとまった雪が雪不足をいっきに解消することとなり、参加者にとって満足の行くゲレンデコンディションとなりまし […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2015年12月12~13日 志賀高原 高天ヶ原スキー場(改訂版)

2015年12月12-13日に 初滑りに行って来ました。毎年恒例の志賀高原です。 前日深夜にやっと雪が降り、初日は雪の量は多くはなかったですが締まったなかなか良いコンディションのゲレンデが出来上がっていました! 滑走可能 […]

続きを読む
行事報告 2015~17年
2015年3月21日~22日 八方尾根スキー場(改訂版)

シーズンを締めくくる3月のクラブ行事を、行事としては久しぶりの八方尾根にて開催しました。 お彼岸という事もあり総勢9名の参加となりました。 天気にも雪質にも恵まれたスキー日和で各自思う存分楽しめた様子。中でも、会長・Y指 […]

続きを読む