行事報告 2018~20年
2020年12月19〜20日 志賀高原スキー場

12月19〜20日に志賀行事を実施しました。 シーズン前に雪稜クラブとしてコロナ対応の行事実施ガイドラインを策定しました。今回はガイドラインに合意した方々から参加を募り、実施したものです。 毎年参加しているメンバーからは […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
2020年3月14〜15日 白馬八方尾根スキー場

予定していた八方尾根スキー場でのクラブ行事は中止になりました。

続きを読む
行事報告 2018~20年
2020年1月18〜19日 ホワイトワールド尾瀬岩鞍

1月の行事は 群馬県片品村、ホワイトワールド尾瀬岩鞍でした。幹事からレポートが届きました。 尾瀬岩鞍行事報告

続きを読む
行事報告 2018~20年
2019年12月14〜15日 志賀高原

2年続きの雪不足。高天ヶ原スキー場は下部のみのオープンでした。他のスキー場への移動もできませんでしたが、初日の特別レッスンと二日目のフリー滑降、充実した初滑りとなりました。 右は高天ヶ原スキー場の左側です。上部は雪はある […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
19-20年度 シーズンイン懇親会

2019-20年度の最初の行事である懇親会を開きました。 11月17日の日曜日、場所は昨年と同じ武蔵小杉の居酒屋です。 右:                    幹事の話を聞きながら、当日の配布資料を見る参加者 下:  […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
2019年3月16〜17日 白馬八方尾根スキー場

金曜日の夜、車相乗り組が順次、宿に到着。別のスキー場から回ってきたメンバーも2人いました。翌朝、兵庫県から夜行バスでKさんが満面の笑みで到着。朝着の車でAさん、Sさんも到着し全員集合。 、 初日は、2つのグループに分かれ […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
2019年2月9〜11日 野沢温泉スキー場

今年の野沢は2年連続の3連休。 時折、粉雪が舞い散るも 晴れ〜曇り のスキー日和でした。 日影ゲレンデと黒鞍コース やまびこゲレンデの入り口にて 湯の峰ゲレンデでの大回り 皆な、上手くなった・・・と会長が言ったとか言わな […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
2019年1月16〜17日 尾瀬岩鞍スキー場

今回は、久しぶりに参加いただいたKさんや親子で参加のNさん。また川場スキー場に毎週通っているTさんなど幅広い参加で、昔の話で盛り上がったり、10代の若さに刺激を受けたりと有意義な例会となりました。   &nbs […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
2018年12月15〜16日 志賀高原 高天ヶ原スキー場

恒例の志賀高原での初滑りです。 12月14日(金)、信州中野ICを降りてから雪、「これは期待できる、ウフフ・・・」と思いながら志賀の山へ車を走らせました。ところが、まとまった雪は今回が初めてらしく、ゲレンデは高天ヶ原スキ […]

続きを読む
行事報告 2018~20年
18-19シーズン・イン 懇親会

2018-19年度のシーズン始めに向けて最初の行事である懇親会を開きました。 11月10日の日曜日、場所は武蔵小杉の居酒屋。人数は15人。 昨シーズンの行事報告や決算報告もそこそこに、飲み会が始まりました。 初参加の方も […]

続きを読む