2024年2月10~12日 志賀高原スキー場

志賀高原は毎年、シーズン始めに訪れていましたが、雪不足で広大な志賀を楽しむことができませんでした。今回、トップシーズンの志賀を満喫しました。 「これが志賀だ!!」 とは常連メンバーの叫び

快晴の初日
いつもの朝一の集合風景
ここで4つの班に分かれます。 焼額山・奥志賀に行く班、 高天ヶ原ゲレンデ頂上から東館山林間コースに行く班、 西館山から滑り始める班等々、それぞれに散って行きます
朝一の高天ヶ原ゲレンデと西館山ゲレンデ 上部まで雪がある光景は最近の12月行事では見られない
発哺ブナ平にて
広大なゲレンデを前に、Y班、K班の面々
初日 K班はゴンドラで行きました
2日目 Y班は静かな森を抜けてきたそうです
東館山山頂からは北信五山が、その奥には北アルプスが広がる絶景です
残念ながら3日目に行ったメンバーには ガスしか見えなかったそうな
寺子屋にて 入口 付近は夏は高山植物園 ゲレンデでは樹氷も

ツアーから戻り、高天ヶ原ゲレンデで滑る参加者
上級班は焼額・奥志賀からジャイアント・蓮池・丸池まで滑りまくったとのこと
初級班も初日は高天原~東館山~寺子屋~一ノ瀬ファミリーと回り、2日目は西館山・一ノ瀬ダイヤモンドを楽しんでいました